Classic Shell でできること

Windows7ではユーザインターフェイスが大きく変化している。
今回は、それまでのWindows エクスプロ-ラが持っていたインターフェイスに近づけるツールを使用してみた。

ツールはClassic Shell 英語であるが、大体のコツを設定さえ済ませてしまえば問題ない。
特に気に入った設定をメモしておく。

cl_003.gifできることその1 タイトルへのアイコンとパスの表示

▲タイトルへのアイコンとパスの表示 左:設定前 右設定後

▲タイトルへのアイコンとパスの表示 左:設定前 右設定後

aicon_111.gif設定画面

▲タイトルへのアイコンとパスの表示設定

▲タイトルへのアイコンとパスの表示設定

cl_003.gifできることその2 アドレスバーのファイルパス表示

▲アドレスバーのファイルパス表示 上:設定前 下:設定後

▲アドレスバーのファイルパス表示 上:設定前 下:設定後

aicon_111.gif設定画面

▲アドレスバーのファイルパス表示

▲アドレスバーのファイルパス表示

cl_003.gifできることその3 フォルダツリーの表示

▲フォルダツリーの表示 左:設定前 右:設定後

▲フォルダツリーの表示 左:設定前 右:設定後

aicon_111.gif設定画面

▲フォルダツリーの表示

▲フォルダツリーの表示

cl_003.gifできることその4 ステータスバーに空き容量表示

▲ステータスバーに空き容量表示 上:設定前 下:設定後

▲ステータスバーに空き容量表示 上:設定前 下:設定後

aicon_111.gif設定画面

▲ステータスバーに空き容量表示

▲ステータスバーに空き容量表示

これはデフォルトの設定で表示される。

cl_003.gifできることその5 共有アイコンの表示

▲共有アイコンの表示 変更前:左 変更後:右

▲共有アイコンの表示 変更前:左 変更後:右

aicon_111.gif設定画面

▲共有アイコンの表示

▲共有アイコンの表示

sign01.gifこれらの設定はすべてファイル保存と読み込みができる

▲設定の保存と読み込み

▲設定の保存と読み込み

aicon_109.gifダウンロードはこちら
http://sourceforge.net/projects/classicshell/

WindowsXP インストールパーテーション容量をきっちり切る

細かいところだが、WindowsXPを再インストールする際に、
HDDのパーテーション容量が中途半端な容量で表示されて
しまう。

そこで、きっちりとした容量で表示するための方法を紹介する。
きっちりとした容量というのはこんな感じ

▲管理コンソール ディスクの管理画面

▲管理コンソール ディスクの管理画面

WindowsXPのインストール画面にて、インストールパーティションの容量を決定
する画面がある。

その画面で以下の数値で入力する。(画面は20GBの場合の入力)

▲WindowsXPセットアップ画面

▲WindowsXPセットアップ画面

すると冒頭の画面のように、管理コンソールできっちりとした容量で表示される。
20GB=20480
40GB=40960
80GB=81920
160GB=163840

再インストール時にお試しあれyotuba13.gif

PowerDVD7とFLO:Q (フローク)WidgetManagerの相性?

美人時計を表示するFLO:Q (フローク)WidgetManagerとDVD再生ソフトのPowerDVD
両方同時に使っていると..以下のような不具合が発生despair.gif

PowerDVD不具合画面

▲PowerDVD不具合画面


PowerDVD Version 7 で映像が表示されない…

PowerDVD正常画面

▲PowerDVD正常画面


FLO:Q を終了するとちゃんと表示される。
↑画像はオーバーレイのため、そのままキャプチャした画像に映像部分を追加する加工しています。

どうも、FLO:Q はウィジェットを表示するために画面全体に覆いかぶさっているよう動作をするみたいsweat02.gif
PowerDVD7を使用している方はご注意くださいcatface.gif

TMPGEnc 4.0 XPress のエラー

TMPGEnc は映像のカット編集などで、大活躍のソフトshine.gif
cloverringo ではTMPGEnc 4.0 XPressを使ってますflair.gif
最近、以下のようなエラーを表示してファイル出力されないというトラブルがsweat01.gif

TMPGEnc 4.0 XPress エラー画面

TMPGEnc 4.0 XPress エラー画面

“出力が異常終了しました”
2回試してみたけど..やっぱりだめ。weep.gif

元ファイルの原因なのか分からず、エクスプローラでファイルを何気なく見ていると
ステータスバーに表示される空き容量が..ない!impact.gif

そういうことかpaper.gif
原因は HDD の空き不足。
最近そんなことに直面したことがなく、久しぶりの感覚coldsweats01.gif

こんど買い物に行ってこよ~

aicon_109.gifhttp://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html[別窓で開きます]