今年最初の自作PC(頼まれ)

先週友達のPCがメインボードとグラフィックスカードともに壊れてしまったので、昨日秋葉原に行ってきたdelicious.gif
買ったのは

メインボード:ASUS P5Q-E 8980円
グラフィックスカード: ELSA GLADIAC GTS 250 14000円ぐらい
電源ユニット:鎌力450W 5000円ぐらい
光学ドライブ:パイオニア 4300円ぐらい

中身はこんな感じになりました。

▲内部だよ

▲内部だよ

外側

▲外側

▲外側

CPUはもともとCore2 Quad Q6600 だったのでそれほど遅くもなく。
グラフィックスカードも前回は Geforce 7300 だったものが Geforce 250 なのでだいぶ性能は上がった。
最新の3Dゲームをガンガンやるようなことがなければ5年後でも十分使えるPCかな。

固体コンデンサもどきも壊れる

友達からメールmail.gif
PCが立ち上がらないとのこと。
最低限のツールをもって友の家へ行ってみた。
電源は入るが真っ暗

確かに電源のON OFF を繰り返す。
自分が約2年ほど前に作ったPCだが、壊れるには早すぎる。
ASUS P5Bで基板はしっかりしていると思っていたのに…

いろいろ調べてみると、メモリを外すと電源はONになる。
ビープ音が鳴り、CPUが動作してメモリがないよと鳴っているのでメモリを挿したとたんにON OFF の無限ループに入ってしまう。

なので、最小構成にしてやってみようとグラフィックスカード(GeForce 7300)を抜いたところ

▲グラフィックスカードの表側

▲グラフィックスカードの表側

ファンが曲がっている。こんなの初めてみた。icon_eek.gif
動かなくなってからGPUの熱で変形したのだろう

よくよく見てみると他にもおかしいところを見つけた。

▲固体コンデンサ

▲固体コンデンサ 電解コンデンサ

別角度からもう一枚

▲なにかが変

▲なにかが変

固体コンデンサが斜めになって少し変色してる。
こんなんで良く動いてたなー

最近はグラフィックスカードに限らず、電解コンデンサから固体コンデンサへ部品が変わってきてる。
電解に比べて固体は長寿なんだとか。でも固体は壊れないかというとそうでもないんだなーと思われる壊れ方だった。
(2017/05/06追記:このコンデンサは固体コンデンサではなく固体コンデンサもどきである。)
あと、あまり安いグラフィックスカードは買わないようにしないと

友達はメインボードとグラフィックスカード、電源を交換することを決心したので週末は秋葉原。
楽しみ楽しみってオイオイsweat01.gif