ワンダーフェスティバル2010冬

今年最初のワンダーフェスティバル 2010冬

▲WF 2010 冬

▲WF 2010 冬

狙うは雪ミク。

朝6:00ごろから並んでました。寒いけど湯たんぽ持参でぬっくぬっhappy01.gif

▲6:50分ごろの会場周辺

▲6:50分ごろの会場周辺

▲8:20ごろ 日当たりが良くなるー

▲8:20ごろ 日当たりが良くなるー

けど、あとから寒くなった。日が当たったからいいけど…

足を踏まれ、ぎゅうぎゅう詰めbearing.gifで30分遅れで会場にようやく入れた。
グッスマブースに急ぐも、なんとこの時点で残り在庫の半分を切ったとのアナウンスに驚愕sign03.gif
だめもとで並ぶもやはり並んでる間に売り切れた模様…1500個は少ない

▲冬ミク売り切れを知らせる告知

▲冬ミク売り切れを知らせる告知

これを見てがっかりした人もいるハズ
雪ミクはネット販売で申し込むことにし、気を取り直して周辺を見て回る。

▲新作の中に未発表のものが

▲新作の中に未発表のものが

▲恋戦ミクだ

▲恋戦ミクだ

とりあえず今回はこんなものを買って帰りました。

▲げんれい工房の品

▲げんれい工房の品

さっそく冷蔵庫には貼ってます。

WF早歩きで筋肉痛。次回がんばろうyotuba13.gif

WF 2009 夏[別窓で開きます]
aicon_109.gifhttp://cloverringo.server-on.net/wp/?p=148

雪ミクがきたよ

最近あちこちで雪が降ってますが、cloverringoのところにも雪ミクプチがやってきましたhappy01.gif

▲雪ミクとSEASON COLLECTION

▲きたよ 雪ミクとSEASON COLLECTION

▲VOCALOID SEASON COLLECTION SNOW SONGS

▲VOCALOID SEASON COLLECTION SNOW SONGS

アマゾンで予約したVOCALOID SEASON COLLECTION SNOW SONGS
ボーカロイドシーズンコレクション スノーソング 全部で12トラック。
隠しトラックが1トラックsign01.gif
誰の曲なんだろう…

まだ聞きはじめたばかり。

2010/02/06追記
いち押し曲
10 トラック目 つないだ手 mikuro396 feat.初音ミク 歌詞がすき。あとサウンドも。冬の情景が浮かんできます。ちょっと切ないconfident.gif

11 トラック目 冬の魔法 Studio IIG feat.初音ミク ひんやりした感じが伝わってくる曲typhoon.gif

もうすぐWF

雪ミクを狙うよー

▲雪ミクとミク

▲雪ミクとミク(プチ)

今年最初の自作PC(頼まれ)

先週友達のPCがメインボードとグラフィックスカードともに壊れてしまったので、昨日秋葉原に行ってきたdelicious.gif
買ったのは

メインボード:ASUS P5Q-E 8980円
グラフィックスカード: ELSA GLADIAC GTS 250 14000円ぐらい
電源ユニット:鎌力450W 5000円ぐらい
光学ドライブ:パイオニア 4300円ぐらい

中身はこんな感じになりました。

▲内部だよ

▲内部だよ

外側

▲外側

▲外側

CPUはもともとCore2 Quad Q6600 だったのでそれほど遅くもなく。
グラフィックスカードも前回は Geforce 7300 だったものが Geforce 250 なのでだいぶ性能は上がった。
最新の3Dゲームをガンガンやるようなことがなければ5年後でも十分使えるPCかな。

固体コンデンサもどきも壊れる

友達からメールmail.gif
PCが立ち上がらないとのこと。
最低限のツールをもって友の家へ行ってみた。
電源は入るが真っ暗

確かに電源のON OFF を繰り返す。
自分が約2年ほど前に作ったPCだが、壊れるには早すぎる。
ASUS P5Bで基板はしっかりしていると思っていたのに…

いろいろ調べてみると、メモリを外すと電源はONになる。
ビープ音が鳴り、CPUが動作してメモリがないよと鳴っているのでメモリを挿したとたんにON OFF の無限ループに入ってしまう。

なので、最小構成にしてやってみようとグラフィックスカード(GeForce 7300)を抜いたところ

▲グラフィックスカードの表側

▲グラフィックスカードの表側

ファンが曲がっている。こんなの初めてみた。icon_eek.gif
動かなくなってからGPUの熱で変形したのだろう

よくよく見てみると他にもおかしいところを見つけた。

▲固体コンデンサ

▲固体コンデンサ 電解コンデンサ

別角度からもう一枚

▲なにかが変

▲なにかが変

固体コンデンサが斜めになって少し変色してる。
こんなんで良く動いてたなー

最近はグラフィックスカードに限らず、電解コンデンサから固体コンデンサへ部品が変わってきてる。
電解に比べて固体は長寿なんだとか。でも固体は壊れないかというとそうでもないんだなーと思われる壊れ方だった。
(2017/05/06追記:このコンデンサは固体コンデンサではなく固体コンデンサもどきである。)
あと、あまり安いグラフィックスカードは買わないようにしないと

友達はメインボードとグラフィックスカード、電源を交換することを決心したので週末は秋葉原。
楽しみ楽しみってオイオイsweat01.gif

FireFoxもみっくみく

WebブラウザのFireFoxには拡張機能でPersonas(ペルソナ)っていう着せ替え機能があるんです。

この着せ替えに初音ミクを追加してみました。最近ですがshine.gif
すでにFirefoxで着せ替えをしている人達はこちらのリンクからみっくみくにされてくださいhappy02.gif[別窓で開きます]

まだみっくみくにされてない人達は以下の手順でどうぞdownwardleft.gif

1.着せ替えするにはまずWebブラウザにFireFoxを選んでダウンロード
aicon_114.gifFirefoxはこちら[別窓で開きます]

2.Personasプラグインを導入
aicon_114.gifプラグインはこちら[別窓で開きます]

3.着せ替え
aicon_114.gifプラグインを導入したらこちらのサイトへ

http://www.getpersonas.com/en-US/persona/78097[別窓で開きます]

▲Wear this it ボタンをクリック

▲Wear this it ボタンをクリック

Wear this it ボタンをクリックすると…

▲こんな感じではやがわり

▲こんな感じではやがわり

WindowsのFireFoxだとステータスバーあたりがうまく表現されません。

でもLinux(CENT OS)のFireFoxだとちゃんと表現されてます。

▲linuxもみっくみく

▲linuxもみっくみく

Personasの作り方は英語で記載されているので気になる人は探してみてください。
案外簡単にできます。

Personasのサイトは基本英語なので検索文字に日本語を入れて検索してもヒットしないです。
“miku”っと検索すると他にも作ってる人達がいます。

cloverringoお勧めPersonasは”まめしば”と”Transparent planet”

画像をクリックすると着せ替えサイトに接続します。

▲まめしば

▲まめしば

▲Transparent planet

▲Transparent planet

これ以外にもいろいろあるのでいっぱい着せ替えて楽しんでみてくださいね~delicious.gif